「めくるん販促アイテム」こだわりポイントをご紹介!《天吊りボード篇》
今日は、天吊りボード篇です!
こちらは、キャッチコピー面とロゴ面の両面で構成。


キャッチコピー面の製作をまっすー先生にお願いしました。
そして、考えてくださったのは、こちらのキャッチコピー。

とても斬新です!
遠くから見て、何だ?これは投資?とお客様が気になってもらえるようにと考えてくださいました。
確かにこんなボードを見つけたら、気になりますよね。
ボードの黄色と縁取りの色付けは、アクリル絵の具で塗っています。
なんと、アクリル絵の具、初挑戦の生ちゃんが…(‘◇’)ゞ
まっすー先生と新ちゃんに大丈夫だよ~いい感じ!と励ましてもらいながら何とか完成。
色むらや枠線がガタガタしたりしているので、細かいところまでは見ないでくださいね(笑)
色の作り方から塗り方までとっても勉強になりました。
童心に返り無我夢中で塗った時間は、楽しかったです♪

文字は、アイビスペイントで作成、印刷したものをカット。
ハレパネボードに貼ったものを更にカットして立体にしています。
文字に合わせてカットするのが結構大変でしたが、新ちゃんと一緒に頑張りましたよ~!(^^)!
最初文字に縁取りはない設定でしたが、新ちゃんの縁取りがあった方が、目立って読みやすそう!の一言で変更。
遠くから見ても文字が読みやすく、目立つのでよかったです~

という事で3回連続で紹介させていただいた、めくるん販促アイテムのこだわりポイントをご紹介☆の記事は、これにて終了です。
沖縄の皆さん!!沖縄の文房具屋「安木屋」さんでめくるんを購入出来ますよ~
めくるんがますます広まり、たくさんの方に喜んでもらえますように♪


今週もお疲れ様でした!
来週も元気にブログでお会いしましょう~(^^)/