埼玉・見沼の氷川女體神社へ行って来ました~⛩

先日、実家から車で10分くらいにある神社「氷川女體神社(ひかわにょたいじんじゃ)」へ両親と行って来ました。
氷川女體神社は、女性の神様を祀る神社です。
母は何度か行っていますが、私は、かなり久しぶり。

息子が小さい時に一緒に行った以来なので、約10年振りくらいかな?
たまたま、帰省している時に母が連れて行ってくれました。
認知症の父が一緒に行けたのは奇跡的でした!

巫女ちゃんはこちらでしか手に入らいないお守り(人形)です。
お参りをしたあと、巫女ちゃんを迎えるにあたっての大事なお話しを神主さんからお聞きしました。
願い事は一つだけ。その願いが叶ったら、着物を着せてお礼参りをして、巫女人形を納めます。

無事にお迎えした我が家の巫女ちゃんは、玄関におります。
願い事が叶うといいな~

駅から少し遠いけど、パワースポットなので、機会があれば行ってみてくださいね。
すっかり、神社へ行く機会が増えました。
そういうお年頃!?笑

今週もお疲れ様でした!
来週も元気にブログでお会いしましょう~(^^)/