【子供の日】「ピカピカ光る鯉のぼりの作り方」2025
前回、4年前に作ったピカピカ光る兜と鯉のぼりの話しを書きました。
今日は、今回リメイクした「ピカピカ光る鯉のぼりの作り方」をお教えしますね!
(準備するもの)
・折り紙で作った、手裏剣と鯉のぼり
※鯉のぼりは、KIRARI(きらり)を装着してくださいね!
参考記事↓
【簡単折り紙】鯉のぼりの折り方(こちらの動画を参考にさせていただきました)
【子供の日】折り紙で作った『ピカピカ光る鯉のぼり』完成~☆
・丸棒
・花瓶
・花瓶につめる紙等
・両面テープ

花瓶に丸棒を挿し、紙を詰めて固定します。


手裏剣と鯉のぼりを両面テープで固定。

鯉のぼりに付けたきらりの電源をONにする。


完成で~す!!
前回は自立させるために紙粘土やワイヤーを使用しましたが、今回は花瓶に棒を挿して、折り紙アイテムを両面テープで貼るだけなので、あっという間に作成出来ました!
片付けも楽ちんですよ~
子供の日までまだ時間があるので、ぜひ、作ってみてくださいね♪
いよいよGW。今日1日働いて明日はお休み。
変な感じですが、お休みがあって嬉しいです!